高度な資格取得で
大学進学を有利に
より実践的なコンピューターの知識や利用技術、会計処理の技術を身につけることによって、仕事の中で起きる諸課題の解決に役立つ力を備えた人材となることを目指します。
授業では、主に「Excel」や「Word」などのアプリケーションソフトの活用方法や帳簿処理、財務諸表の作成から分析に至るまでの手続きについての理解を深めながら、各種検定にチャレンジします。また、授業以外の時間も活用して、生徒の皆さんのチャレンジを教員もバックアップしています。資格を取得することは、就職だけでなく、大学進学(商業系)にも有利です。
日本商工会議所主催簿記検定2級
全国商業高等学校協会主催情報処理検定1級・2級
全国商業高等学校協会主催簿記実務検定1級・2級
全国商業高等学校協会主催ビジネス文書実務検定1級・2級
※大学入試制度の変更や新しい教育制度にいち早く対応するために提示したカリキュラムを変更することがあります。
長岡 亮樹 さん(平田中学校出身)
生徒会や部活の経験を進路に活かす
部活動や学校行事に惹かれ入学を決め、現在は生徒会と剣道部に所属しています。学校行事では生徒会長として体育大会などの運営を担当し、多くの生徒が楽しめる工夫を重ねてきました。剣道部でもキャプテンを務め、日々の練習に励んでいます。資格取得など様々な挑戦ができる面も魅力で、これらの経験を活かして、大学進学を目指しています。
資格取得を実現できる学びの環境
資格取得を目指し、ビジネスコースを選択しました。放課後も教室が開放されており、先生のサポートを受けられるだけでなく、仲間と教え合いながら学べる環境が自分に合っていると感じています。すでに全国商業簿記検定1級に合格しているので、本年度は日商簿記検定にも挑戦します。
田部 悠翔 さん(河南中学校出身)