令和5年度新入生 入学試験要項 推薦入学試験

新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、入試の実施日等を変更して行うことがあります。

1.出願資格 

  1. 令和5年3月に中学校卒業見込みの者
  2. 専願者(本校を第1志望で受験し、合格した場合に必ず本校に入学する者)
  3. 生活態度・出席状況ともに良好な者
  4. 次の基準に示すそれぞれの推薦種別における出願要件を満たし、中学校長が推薦できる者

※「出席状況が良好」とは、原則として3年生1学期までの欠席が15日以内の場合

2.推薦基準

推薦種別 学 業 技 能 生 活
推薦内容
(出願要件)
学業成績が優秀で生活態度も良好であり、入学後も向上心を持って学力を伸ばす努力をする者 生活態度が良好で、文化的活動またはスポーツ活動における能力が高く、入学後もその能力を伸ばす努力をする者
※原則として中学校を通して声をかけさせていただきます
※野球は5名までとします
基本的な生活習慣が確立され、学業・部活動・生徒会活動・委員会活動・学校行事及びボランティア活動などに意欲的に取り組んでおり、入学後も意欲を持って生活する者
学習評定
(出願要件)
3年生までの5教科(国・数・社・英・理)の評定平均が3.2以上 3年生までの全ての教科の評定平均が2.2以上 3年生までの全ての教科の評定平均が2.2以上

3.出願書類

  1. 入学願書(様式1-C 1-D 1-E、受験者が記入)
  2. 個人調査報告書(中学校が作成)
  3. 推薦書(中学校が作成)
  4. 入学志願者名簿(中学校が作成)

4.受験料

18,000円

  • 受験者がつづりにある振込用紙を使用して、指定口座へ振り込んでください。
  • ATMからの振り込みもできます。
  • 受験料の振り込みは、出願に間に合うようにお願いします。

5.出願手続

出願書類は中学校を通して提出していただきます。

6.出願期間

令和5年1月6日(金)・1月10日(火) 9時から18時

7.入学試験

  1. 試験日  令和5年1月17日(火)
  2. 試験内容
    【学業】筆記試験(国語・数学・社会・英語・理科 各教科100点満点で50分)と面接試験
    【技能・生活】筆記試験(常識テスト 30分)と面接試験
    *常識テストは漢字の読み書き(中学校卒業程度)と計算問題を出題します。
  3. 試験時程
    学業推薦の時程

    • 入 室   8:45まで
    • 諸連絡   8:50 ~ 
    • 国 語   9:00 ~  9:50
    • 数 学  10:05 ~ 10:55
    • 社 会  11:10 ~ 12:00
            〈 昼食休憩 〉
    • 英 語  12:40 ~ 13:30
    • 理 科  13:45 ~ 14:35
    • 面接試験 14:45 ~

    技能推薦・生活推薦の時程

    • 入 室   8:45まで
    • 諸連絡   8:50 ~
    • 常識テスト 9:00 ~ 9:30
    • 面接試験  9:45 ~
  4. 場  所  本校

 

8.選抜方法

出願書類の審査、筆記試験及び面接試験の結果により選抜します。

9.特待制度

  • 就学支援金と毎月の奨学費の支給合計額は、授業料である34,000円を限度とします。
  • 奨学費の支給対象となっている人で、所得制限により就学支援金の支給を受けられない場合は、毎月の奨学費を9,900円加算して支給します。

【学業推薦の奨学費支給額】原則3年間保障、評定及び点数のうち受験者に有利な条件を適用

[評定による支給額] 

5教科の評定平均 入学手続時と入学年度の10月 毎月
3.2以上 各20,000円 なし
3.6以上 各70,000円 16,000円
4.0以上 各70,000円 24,100円

[筆記試験の点数による支給額]

5教科の試験合計 入学手続時と入学年度の10月 毎月
275点以上 各20,000円 8,000円
300点以上 各70,000円 16,000円
330点以上 各90,000円 24,100円
360点以上 各140,000円 24,100円

【技能推薦の奨学費支給額】原則3年間保障、技能のレベルに応じてランクを設定し支給

ランク 入学手続時と入学年度の10月 毎月
各50,000円 8,000円
各70,000円 16,000円
各90,000円 24,100円
各140,000円 24,100円

  【生活推薦の奨学費支給額】1年間保障、学校生活の状況が良好であれば2年次以降も継続

9教科の評定平均 入学手続時と入学年度の10月 毎月
3.2以上 各10,000円 なし
3.4以上 各20,000円 8,000円
4.0以上 各50,000円 16,000円

*その他、中学校での生活状況が優秀と認められる場合には、筆記試験・面接試験との総合評価により、段階的に金額を設定し支給します。

<参考>  入学金140,000円 授業料月額34,000円 

10.合格発表

令和5年1月20日(金) 中学校を通じて発表します。

11.入学手続

令和5年2月15(水)~2月17日(金) 9時から18時

  • 本校事務室で受け付けます。郵送による手続きも可能です。
  • 誓約書と入学請書の提出、入学金の納入をお願いします。
  • 入学準備資料をお渡しします。

12.合格後のスケジュール

  • 令和5年2月 2日(木) 合格者学力試験(一般入試) 会場:朱鷺会館
  • 令和5年3月 7日(火) 国語・数学・英語の試験   会場:本校
  • 令和5年3月21日(火) 新入生一日入校       会場:本校

   ※詳細は合格発表にあわせてお伝えします。

13.その他

合格者は全員、一般入学試験を学力試験として受験していただきます。その結果が優秀であれば、特待制度が適用されたり、特待条件がさらに良い条件となる場合があります。ただし、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては学力試験を延期または中止することがあります。
また、試験の点数によってはコースの変更を打診させていただくこともありますが、変更を強要するものではありません。

推薦入学試験(県内受験者用)

推薦入学試験(県内受験者用):関連情報